銀座みゆき通りクリニック
見る、視る、観る、診る、看る。
大切なのは
あなた自身が気づくこと。
お知らせNews
2020.8.8
インフルエンザワクチン接種のお知らせ
今年は早めのインフルエンザワクチン接種をお勧め致します。
10月1日より、開始予定です。ご予約は必要ございませんので、いらっしゃる前にお電話頂ければ幸いです。
ごあいさつGreeting
忙しい毎日とストレスフルな環境で、ゆっくりと自分の心と身体の声を聴くことは
なかなかできないのが現実です。
心と身体の元気には人それぞれの限界があります。
一年を通じて元気でいるためには見逃してしまうような些細なコト、ほんの小さな変化や
異常に気づくことがとても大切なのです。
銀座みゆき通りクリニックは、ご自身の心と身体の「声」を聞いてあげる時間をつくり、
その「声」に気づくきっかけづくりをお手伝いいたします。
銀座みゆき通りクリニック 院長
梶原 寛子Hiroko Kajiwara
経歴
1993年 | 弘前大学医学部卒業 第一内科入局 |
1997年 | 同大学院卒業 |
2002年 | 清明会 鳴海病院 内科部長 |
2005年 | 聖路加国際病院勤務 |
2006年 | 銀座みゆき通りクリニック開院 |
銀座みゆき通りクリニック 院長
梶原 寛子
Hiroko Kajiwara
診療案内Medical Guide
一般内科
体調不良や血液検査の数値の心配、身体の不安、些細なことでもご相談ください。
消化器内科
胃内視鏡、大腸内視鏡(ポリープ切除)。ピロリ菌のチェック・除菌。また最新の超音波検査により病変を観察します。
仕事柄、食事や酒量の管理が難しく脂肪肝・肝炎を心配される方が多くいらっしゃいます。肝硬変、肝臓がんに進行する危険があるため、定期的な血液検査や超音波検査、体重増加や酒量増加の予防について医師が管理指導します。
泌尿器科
頻尿・残尿感・EDの悩みはQOL=Quality of Life(生活の質)が低下します。わずかな症状でも、一度医師にご相談ください。
前立腺がんは、男性に最も急増しているがんです。血液(PSA)検査によって早期発見が可能です。
ダイエット外来
内服薬の処方を含めて、医師による正しいダイエットを管理指導します。
アレルギー科
鼻炎や鼻水でお困りの方、アレルギー検査と結果に基づいた体質改善について医師が指導します。
※保健診療を基本としていますが、内容によっては一部自由診療となります。
肛門科
健康管理センター
(各種健康診断・人間ドック)
人間の身体は、肺、心臓、血管、消化管、骨などと別々に働いているものではありません。脳の指令を受けてトータルで働き、つながりを保ちながら精密な役割を持っています。ライフスタイルに合わせて、治療を進めてまいります。
内視鏡検査について
2005年 アメリカ(シカゴ)消化器内視鏡学会より
胃カメラ・大腸カメラの基本は、苦痛を最小限にし、短時間で病気の有無を確実に観察させていただくということです。
近年の内視鏡検査技術の進歩はめざましく、食道・胃静脈瘤の治療の治療はもとより、胆のうや胆管がんなどの診断・治療、早期胃・大腸がんの切除と以前ならお腹を切らなければ不可能であった事が、数多く可能になって来ています。
このような内視鏡での治療にはもちろん熟練を要しますが、最も大切な事は、いかに安全で苦痛の少ない検査を行い、かつ、小さな病変を見逃さない目を養っているかと言う事です。
2005年 アメリカ(シカゴ)消化器内視鏡学会より
アクセスAccess
東京都中央区銀座7-2-4 銀座ムサシ7ビル3F
TEL:03-5537-5606
診療時間 9:00 〜 19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯※ | 休 |
休診日:木曜・日曜
※土曜日は16:00まで